お得意様からの「ありがとう!」
(2008年6月 外構部コンクリート劣化汚れ防止のための表面保護工事)
こんにちわ
佃です
先日の夜、当社の長くからのお客様から
「トイレの便座の温度を下げたいんだけど・・・
下がらない」
と電話があった。
「今から行きましょうか?」
と答えると
「出かけたいんで、明日の朝来てほしい」
とお客様から返事をいただき、
早速次の日の朝、お客様のもとに出向いた。
トイレを確認し、原因がわかった。
トイレの作動用のリモコンの電池切れだった。
「よかった!電池が切れただけで済んで・・・」
「トイレの器具を取り換えないといけないかと思った」
とはお客様の声。
8年前に残された後の人生を過ごす中で、
今後老いてもリホーム工事をしなくてもいいようにと
各所細部にわたりこだわり、インテリア・エクステリア共に
総合的にリホーム工事をした家だった。
工事施工後のアフターチェックで何度かお邪魔をしているが、
まじまじトイレやキッチン周りを見ると
キレイに大事に使っていただけていることに感謝した。
「この先・・・また何か起こってもすぐ来てくれるよね?」
と帰り際にお客様が言った。
「工事をして10年後でも、20年後でも何か不具合があったら言ってくださいね。」
「子供を嫁がせた気分で、工事完成後にお引き渡しをさせてもらっているので
何年たっても直しに来ますよ。私の子供と同じですから。」
そう言い、お客様のもとを後にした。
そして、昨日会社に1本の電話が鳴った。このお客様からだった。
「この間ありがとうね。お礼言うの忘れちゃったよね・・・
本当にいつもありがとうね・・・これからもまた頼むね・・・」
と。
お客様の「ありがとう!」
この言葉でイヤなことや疲れも吹き飛んでしまう。
「こちらこそ。いつもありがとうございます。
これからも末長く使ってあげてくださいね」
そうお客様にお客様にお伝えした。
お客様・・・
いつもありがとうございます!
有限会社佃工建 建設事業部
TEL053-594-1590
FAX053-594-6901
mail to: tsukuda-const@ka.tnc.ne.jp
関連記事