2009年03月11日
「気」の流れが運気に及ぼす影響?

こんにちわ
佃です
ある会社の社長が、ある賃借マンションから昨年末引っ越したという。
引っ越して変わったこと、・・・
事故などの惨事に巻き込まれなくなった。
人にだまされなくなった
まさかね・・・引っ越しをしただけでそんな変わるの????
この社長は、9年間そのマンションに住んでいた
その間におこったこと。
事故の救助
水難者の救助
死体の引き上げ
人に利用をされ、お金をだまされて取られた
こんな事が年に数回・・・
当然そのあいだにもいいことがあったのだが
年に何回もそんなことがあれば
イイこと・・・通り越してしまう。
そして、昨年末そのマンションを引き払い、
新たな地に居住を移した
「今年は、・・・悪いこと・・・1回もないね」
とはその社長の声。
その社長は、趣味で「気学」「易学」を学び
いつしかプロと呼ばれるほどになった人だ。
その社長いわく「仮の地でも、方角・家相は重要だよね
少し甘く見てしまったな。だからこうなったんだよ」
「居を落ちつけ子孫繁栄を望むのならば墓相も必要」
そうか・・・やはりことが起きてからでないと、
そうは思えないんだ
私も、今いるところを引っ越そうと思う。
家相が悪いそうだ。
なぜなら、その社長と同じように引っ越しをしてから
いろいろなことが起こった。
人にだまされ散財をし・・・そんなことばかりだ
事の送ることは自己の責任とは言うが、
何でここまでいろいろなことが起こるのかと
自問自答をした。
だから引っ越すことを決めた。
なぜなら、その社長は、私と同じマンションの上層階に住み
同じ間取りの部屋に住んでいるからだ。
部屋を理由にしてはいけないと思うが、
その社長との話の中でお互いに納得のできること
お互いに遭遇した事実は
けして、違うものでなく同じような感じのことだった。
「気」のもたらす意味影響を考え、
もっともっと生活に入れ込む事が大事なのだろう。
<<お問い合わせは、こちらから!>>
有限会社佃工建 建設事業部
TEL053-594-1590
FAX053-594-6901
mail to: tsukuda-const@ka.tnc.ne.jp
Posted by かずみっち at 15:09│Comments(0)
│お墓掃除
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。