2010年08月05日

コンクリートのプリン

コンクリートのプリン
(施工 平成21年11月 池新田浄化センター)

こんにちわ
佃です

当社は、
一般の土木・建築・設備工事の他に
プラント工事も施工しています。

プラント工事は、
環境施設といわれる
浄化センター・浄水場・し尿処理場と
いわれるものと、
工場施設での排水処理工事に関係するものが
あります。

プラント工事でよくあるものの中で、
私たちがよく言う「プリンを作る」と
いうものがあります。



「プリン」・・・
コンクリートでプリンを作るんです。



実は、コンクリートでプリンを作るのって
結構大変なんです!


通常コンクリートで何かを作ろうと思えば、
型枠という「型」を使います。


土間コンクリートでは、
コンクリート部とコンクリートじゃないところ
の境に止め型枠を垂直に入れますし、

コンクリートの壁も一部のものを除きますが、
ほとんど垂直に型枠を入れます。


しかし通常の「プリン」って、
側面が斜めになっていますよね。
(花弁のようなプッチンプリンは別です)

上の円の大きさ
下の円の大きさ
プリンの高さ
プリンの斜めの長さ
を測量したり
計画図面に基づいて決めます。

コンクリートプリンの出来上がりを想定して
プリンの型枠を専門の業者に加工してもらいます
組み立ては、現場で当社が施工!



そして、プリンの型枠の中に
コンクリートを施工するのです。



一般的にコンクリートと型枠の関係は、
コンクリートの構造物の出来上がり寸法に
型枠材(木材・鉄・発泡スチロール等)を組み立てます
コンクリート施工後、型枠を取り外します。

コンクリートを施工している状況を
見ていたことがあればおわかりになるか
と思うのですが、
コンクリートって、
セメントと砂と砕石と水なのです。

コンクリート施工時
コンクリートに水を多くすれば、
隅々にコンクリートが行き渡るのですが、
型枠から、コンクリートがはみ出たり、
型枠が取れてしまったり、
型枠が変形してしまったりし、

逆にコンクリートに水を少なくすると
型枠が取れにくいし変形もしにくい
コンクリートが型枠からもはみ出しにくい。
しかし、
コンクリートは、隅々までいきわたりつらく、
また、作業性も悪くなったりします。
「じゃんか」といって、モルタルとセメントが分離して、
型枠を外すと「あばた」みたいに
コンクリート一緒に混ぜてある砕石がむき出しになり
モルタルペーストが付着していない状況になります。

当然そうなれば、不良なコンクリートなわけなので、
コンクリート劣化の一因になります。

そのため、
型枠が変形等しないように
しっかりと型枠を組み立てなければいけないし
使うコンクリートの水の量も考慮しないといけないし
コンクリート施工時にも型枠の状況を見ながら
施工します。



結構大変なのです。



しかも、プリンの型枠は、
プリンの側面が斜め!
型枠を慎重に組み立てないと型枠が外れやすいんです。

作業性・見た目(あばたのない)強度のある
クオリティの高いプリンを作るには、
最適な水の量のコンクリートを使用した
コンクリートプリン打設計画が大切になるわけです。



ちなみに


コンクリート打設後は、こんな感じ ↓
コンクリートのプリン

けしておいしそうではありませんが、・・・
なんだかバームクーヘンにも見えますよね


<<お問い合わせは、こちらから!>>
有限会社佃工建  建設事業部
TEL053-594-1590
FAX053-594-6901
mail to: tsukuda-const@ka.tnc.ne.jp


同じカテゴリー(環境施設工事)の記事
エセ施工業者
エセ施工業者(2009-07-02 16:40)

ダクト配管
ダクト配管(2007-12-12 19:32)

えっ!何・・・
えっ!何・・・(2007-11-15 17:28)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
削除
コンクリートのプリン
    コメント(0)