2008年06月02日

タイルのスベリ止め

奥浜名湖のリゾートホテルに試験施工をしてきました。

入口右の一段高くなっているところ
ゆかと同じ石なのにもかかわらず、ツヤが全然違います。

タイルのスベリ止め



キレイになるわ、スベらなくなるわと
イイことずくめですよ!



同じカテゴリー(こんなところに、塗ってきました!)の記事
気を遣わない木
気を遣わない木(2009-01-31 18:00)

本物の仕事
本物の仕事(2008-12-20 17:07)


この記事へのコメント
本日は、ありがとうございました。

さて、下までスクロールしながら、記事を拝見させて頂きましたが、凄い技術力ですね。

きれいなって、耐久性がよくなって、水で流すだけで、掃除が出来るなんて、凄いの一言です。今までまったく知りませんでした。

また、勉強させて頂きますね。ありがとうございます。
Posted by げんちゃんげんちゃん at 2008年06月03日 13:31
げんちゃんさん

こちらこそ
おいしいお弁当をまた買いに行きますね

掃除がラクになって、キレイで・・・
ラクをするだけ???
と思われがちですが、

そのうえ丈夫になるので
せっかくお金を出して建物を建てられるのだから
ず~っと使っていただきたい!!
という思いから、液体ガラスの取り扱いを始めたものなんです

手軽にできるものもあるので、
ご興味をお持ちでしたらまた言ってくださいね
Posted by かずみっちかずみっち at 2008年06月03日 19:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
削除
タイルのスベリ止め
    コメント(2)