2009年01月13日

ところで、ガラスコーティングってなに????

ところで、ガラスコーティングってなに????

こんにちわ
佃です

当社へのお問い合わせで多いのが
「コンクリートの黒ずみ」

「コンクリートのヨゴレ」等が多いです。

出来立てのコンクリートのように、ず~っときれいなものであれば
「ヨゴレ」「黒ずみ」で悩むことがないのに
使用時や大気・紫外線等のもろもろの因子で
コンクリートが汚れます。


工場では、コンクリートが汚れないように、
塗膜型の有機系塗料でコーティングしてある所もありますが、
塗料のはがれ、色あせや黒ずみがおこります。
それでも何年かに1度の塗り替えが必要になります。

ハガレを防ぐには、コンクリートへの含浸タイプの塗料を
選ぶことをお勧めします。

当社では、ガラスコーティングをお勧めしています

では、ガラスコーティングとは、・・・
多孔質のコンクリート、モルタルへの浸透性無機質反応型改質剤です。
有機高分子系の防水・改質材とは異なり、
コンクリート・モルタル等の多孔質石造材料に珪酸アルカリ水溶液を塗布し、
浸透させ、アンモニウムイオンとハロゲンイオン存在下に
珪酸カルシウムとコロイド珪酸を生成させ、材料の孔を、完全に充填して無孔化します。
すなわち、コンクリート内部のイオンと、置換反応を起こし内部に不溶性の結晶体(ガラス物質)を形成します。
このため、低コスト、工期短縮が計られまさに革命的ともいえる多孔質系の改質剤です。

このガラスコーティングは、コンクリートだけでなく、
タイル・石材、アルミ・ステンレス等の鋼材、木材、液晶パネル等に使用できます。


<<お問い合わせは、こちらから!>>
有限会社佃工建  建設事業部
TEL053-594-1590
FAX053-594-6901
mail to: tsukuda-const@ka.tnc.ne.jp



同じカテゴリー(常温(液体)ガラス)の記事
タイルコーティング
タイルコーティング(2009-02-25 13:32)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
削除
ところで、ガラスコーティングってなに????
    コメント(0)